いま逆張りで狙い目なおすすめ高配当株7選
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
先日、こんなツイートをしました:
↓
【いま逆張りで狙い目な高配当株7選】
①の中から、良さげな銘柄を厳選。マクニカ富士(3132)、東ソー(4042)、積水樹(4212)、特殊陶(5334)、NOK(7240)、FCC(7296)、日テレHD(9404)、あたり。ただし、株価が上がり始めたらスルー。※僕は小型株専門なので持ってないし買わないです pic.twitter.com/iVASHN5FGn
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) December 21, 2020
“【いま逆張りで狙い目な高配当株7選】
①の中から、良さげな銘柄を厳選。マクニカ富士(3132)、東ソー(4042)、積水樹(4212)、特殊陶(5334)、NOK(7240)、FCC(7296)、日テレHD(9404)、あたり。ただし、株価が上がり始めたらスルー。"
本記事では上のツイートを深掘りして、「いま逆張りで狙い目なおすすめ高配当株7選」というテーマでまとめます。
いま逆張りで狙い目な
おすすめ高配当株7選
いま逆張りで狙い目なおすすめ高配当株7銘柄は以下のとおり:
↓
(3132)マクニカ富士:独立系の半導体商社
(4042)東ソー:塩ビや苛性ソーダの大手
(4212)積水樹脂:道路資材のトップ
(5334)日本特殊陶業:点火プラグやセンサーの世界最大手
(7240)NOK:自動車用オイルシールのトップ※赤字
(7296)FCC:ホンダ系の部品メーカー
(9404)日テレHD:読売系のテレビ大手
7銘柄のうち、(7240)NOKだけは赤字見通しです。
過去の経験則上、高配当株の逆張りでは赤字でも平気でした。とはいえ、赤字企業の株を買うのは怖いので、心配なら外してもOKです。
いま逆張りで狙い目な
高配当株の見つけ方は?
上でご紹介した7銘柄は、以下の手法をベースに発掘しました:
↓
【高配当株はなるべく逆張りで買うと良いぞ!】
①高配当株は25MAより下で買うと儲かりやすい!
②低配当株は25MAより上で買うと儲かりやすい!
「割安株は逆張り」「成長株は順張り」が鉄板。
※集計対象:時価総額1000億円以上
※集計期間:2014年1月〜2019年12月
※リバランス:1年(52週)に1回 pic.twitter.com/zDDeMT2QHQ— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) December 20, 2020
“【高配当株はなるべく逆張りで買うと良いぞ!】
①高配当株は25MAより下で買うと儲かりやすい!
②低配当株は25MAより上で買うと儲かりやすい!
「割安株は逆張り」「成長株は順張り」が鉄板。
※集計対象:時価総額1000億円以上
※集計期間:2014年1月〜2019年12月
※リバランス:1年(52週)に1回"
高配当株は「足元1カ月くらいでドカンと下がっているときに買うと有利だぞ!」という経験則があります。
逆に、足元でチャートが右肩上がりな高配当株を買っても儲からないケースが多め。狙うなら足元1週間〜1カ月くらいで下がっているヤツです。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
いま逆張りで狙い目なおすすめ高配当株7選
(3132)マクニカ富士:独立系の半導体商社
(4042)東ソー:塩ビや苛性ソーダの大手
(4212)積水樹脂:道路資材のトップ
(5334)日本特殊陶業:点火プラグやセンサーの世界最大手
(7240)NOK:自動車用オイルシールのトップ※赤字
(7296)FCC:ホンダ系の部品メーカー
(9404)日テレHD:読売系のテレビ大手
※足元1週間〜1カ月でドカンと下がった高配当株が狙い目!
大型株って、業績が伸びてても一時的なことが多くて、素直に受け取らないほうが良いことが多いんですよね。
一方、株価が急落したときの逆張りはうまくいくケースが多いのでオススメ。
とくに高配当株の逆張りは、短期でも長期でもパフォーマンス出しやすくオススメです。
「高配当株を買って不労所得を目指す!」という方は、ドカンと下がったところを狙うのがおすすめ。やってみてはいかが?
ちなみに僕は、コロナショックで高配当株をガッツリ買いました。おかげさまで、含み益が出てホクホクしております^^@
– 中原良太