スポンサーリンク

損した経験には金額以上の価値がある

どうも、中原良太です。

先週に引き続き、日本株が絶好調です:

長期投資はほどほどですが、足元では短期のトレードが絶好調です。トレードをはじめて、こんなにトントン拍子でお金が増えたことないので、驚いています。

たぶん、地合いが良いからでしょうね。「勝って兜の緒を締めよ」です。うぬぼれず、いつもどおりコツコツ地道にがんばります。

【これまでの資産変動】
11/25終値→12/2終値:+72万円(反映遅れあり)
2020年:+91万円(12月2日時点、反映遅れあり)
2019年:+433万円
2018年:+68万円

ニュースレター書き終わりました

先日、こんなツイートをしました:

今回は、成長株を攻略するテクニックを特集しました。僕自身、この手法のアレンジ版で、すでに100万円儲けています。

これから2〜3年はグロース株がアツいと思います。読者の皆様は到着を楽しみにしていてください〜。

損した経験には金額以上の価値がある

先日、YouTubeでこんなコメントを頂きました:

世間では、お金を失うことを「失敗」と呼びます。ですが、この表現は適切ではありません。

僕らは、「お金を失う代わりに、経験(知恵)を得る」のです。そして、経験(知恵)には、必ずお金以上の価値があります。

だから、僕らが愚か者でない限り、資産は必ず増えます。例外は、同じ失敗をなんども繰り返す(知恵を得ない)場合だけです。

ちなみに、とある先輩の経営者は、口癖で「情報の価値は受け手に依存する」とよく言っています。これは、言い得て妙だと感じます。

チャンネル登録が4日で2000人も増えた件

先日、こんなツイートをしました:

この日から、YouTubeのチャンネル登録者数が2000人近く増えました。株の買い時さんの影響力、半端なさ過ぎだろ…(震え声)

ビビリな僕は、「きっと2chで叩かれたに違いない」「全力2階建てとかでボロクソ言われたのだろうか?」と震えていました。

ちょうど昼寝する時間帯だったのですが、心臓がバクバクして眠れませんでした。午後のパフォーマンスがガタ落ちです。おのれ株の買い時さん。許すまじ(訳:ご紹介ありがとうございます)

ちなみに、よく「中原さんのおすすめチャンネルを教えてください」というお声をよく頂きます。

ただ、これ、ワケあってできないです。というのも、お金に関する情報なので、ちゃーんと全部追いかけてて「自分が使いたい」ってとこだけ紹介したいんです。

でも、そもそも僕が他の方の動画を見ていない(本や決算書を読んでいる)から、紹介しようがないという(泣)。

– 中原良太