随筆・雑感(エッセイ)

2022年は「好景気の株安」でしたが、2023年からは「不景気の株安」になると思います。

日経平均の予想と見通し

かれこれ1年以上。僕は「株が下がるぞ!景気わるくなるぞ!」と言い続けてきました。実際、下がりましたね。

随筆・雑感(エッセイ)

来年2月半ばくらいまで、米国株と日本株は下がると見ています。

日経平均の予想と見通し

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では12/21以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:

日経平均の予想と見通し

下げ相場に備えて日本株と米国株のプットオプションを買いました。1月いっぱい、下がると思います。

随筆・雑感(エッセイ)

来年の1月、2月くらいまで、米国株と日本株はキツイ下げに襲われそうです。うかつに景気敏感株を買わないように気をつけましょう。

日経平均の予想と見通し

10月以降の鬼リバを吐き出すように、一方的な下げ相場に入る気がします。

日経平均の予想と見通し

「遅かれ早かれ、キツイ下げが来るだろうから、安易に株を買わないほうが良いだろうなー」と感じています。

日経平均の予想と見通し

米国株で謎の反発があったので、売りポジを仕切り直します。