古い記事

今年に入り「株を始めました!」という方が多いみたい。そんな方から、「いくらから始めたら良い?」という相談をよくいただきます

損切り

3月の暴落でビビッて株を売って、「損切りに失敗した!」という方は多いハズ。そこで今回は、「損切りで失敗しないコツ」についてまとめます。

儲ける

僕はこれまで個人投資家やトレーダーの方と、何百人と会ってきました。これだけ出会うと、株で儲ける人と損する人の違い、差、特徴が分かってきます。

管理・記録

先日、YouTubeのライブ配信中に、「中原さんって、どうやって株式投資の情報を集めているんですか?」と訊かれました。

古い記事

今回は、「新興株ブームに乗って稼ぐ方法」を解説していきます。成果は保証できませんが、少なくとも僕が実践してきた方法です。損をするときは一緒ですぞ。

古い記事

次々に出てくる決算を見て、「決算が良いのに持ち株が下がった!」とか、「決算が悪いのになぜか爆上げした株がある!」とか、困惑している方も多いでしょう。

テンバガー

成熟産業の中から着実に成長する会社をあれこれ調べました。調べていくうちに、ホンモノの成長企業はこの3点をおさえていると感じました

古い記事

今回は「最悪のタイミングで株を売買する人の3パターン」についてガッツリまとめていきます。この手の「失敗しないための学び」はめちゃくちゃ価値があります。共有すべき学びは共有していきますぜ。

古い記事

これから発表される決算は「新型コロナによる経済打撃」が見えてくる決算でもあります。そこで今回は、決算短信からコロナの影響を読み解くコツを解説します。

ROE(自己資本利益率)

ROE(自己資本利益率)さえ極めてしまえば、ハッキリ言ってビジネスは「勝ち確」です。そこで今回はROE(自己資本利益率)についてガッツリ解説していきます。

古い記事

この10年で、もっとも株価が上がった企業。それがRIZAP(ライザップ)です。