【成長株おすすめランキング】6月のベスト3
月も後半戦です。7月からは相場が弱くなりやすいので、いまのうちに稼げるだけ稼ぎたいところです。
今が買い?おすすめ好決算株2つ
例年、6月は好決算な株を買うと儲けやすいです。
これから買いの株?注目銘柄7選【2021年上半期版】
プロが好む銘柄に便乗して自分も儲けよう!
これから上がる株銘柄の探し方【今すぐ使える!】
難しい決算書の分析やチャート分析はさておき、「何気ない暮らし」の中にも儲けるヒントが隠されています。
割安株と成長株、どっちのほうが儲かる?
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
先日、こんなツイートをしました:
↓
【割安株と成長株、どっちのほうが儲かる?】
マザーズの注目有望株、おすすめの買い方
マザーズでの有望注目株のおすすめの買い方をざっくりまとめると「注目されてない上昇トレンドの小型株に目を向けること」という感じですね。
2020年に上がった5倍株ランキング、3つの共通点
この記事を執筆している2020年12月28日時点、2000年以降に上場した情報・通信業のマザーズ銘柄は132銘柄ありました。仮に、「この中から、2021年に5倍になる株が5銘柄現れる!」と考えると、けっこう割の良い宝くじな気がします。 ...
これから買いの株!おすすめ成長株9選【2021年版】
僕は「これから2〜3年は成長株が上がるだろうな」と見ています。本記事でご紹介したおすすめ成長株は、2021年これから買いの株だと思います。
増収した成長株ほど株価は上がった!という経験則の話
成長株を買うときは、「なんとなく増収してる会社の株を買えば儲かりそう」な気がします。ですが、「本当に増収してる株を買えば儲かったのか?」を、実際にデータ取って調べてくれてるヒトがすくない気がします。
ペグレシオ(PEGレシオ、PEG ratio)を使った割安成長株の見つけ方
PEGレシオ(ペグレシオ、PEG ratio)は、割安成長株を見つけるときに使われる指標です。
おすすめ!マザーズの有望成長株の見つけ方
マザーズでは2倍株や3倍株が続出します。グイグイ上がっていく株を見て「いいな、自分もこんなチャンス掴みたいな」と感じる人も多いでしょう。
【成長株の見つけ方】おすすめのスクリーニング条件3選
成長株投資の勉強は、株式投資以外にも役に立ちます。