期間限定!
受付は【7/5(日)まで】です

このグラフのように資産を右肩上がりに増やしたい方は他にいませんか?

From: 中原良太
⾃宅の書斎より、、、

ご覧のとおり、この⼿紙には、グラフを貼り付けました。これには、2つ理由があります。

  • 1つは、これからお伝えすることがとても重要だから。確実にこの手紙を読んでもらうために、あなたの注意を引く必要があったこと。
  • 2つめは、この⼿紙ではあなたにこのグラフの秘密である銘柄選びのチェックリストを「500円でプレゼントする」から。右肩上がりのグラフは、いい「つかみ」になると思ったこと。

率直に⾔って、この「資産運⽤ニュースレター」は、普通の⼈のためのものではありません。

なぜなら、「⻑期的(短くても5年以上)で⾒て、着実に資産をふやす⽅法」にフォーカスしているからです。

きっとあなたは、⼀般の⼈とは違う視点を持ち、資産運⽤の必要性を強く感じ、⼿堅い話だけを信⽤している、良識ある⽅だと思います、、、

まさに、「資産運⽤ニュースレター」は、あなたのような賢明な投資家・トレーダーの⽅に、ピッタリなサービスです。

説明させてください︓

ぼくはこれまで、個⼈投資家向けに、資産運⽤の教材を⾃宅やオフィスへお届けする「資産運⽤ニュースレター」を発行しています。

ときには「億り⼈」に取材して、ネットサーフィンでは得られないノウハウをお届けしています。

ぼくが資産運用を始めてから、15年が経ちました。資産運用を始めた当時は18歳で、実力ゼロ・貯金ゼロからはじめました。いまでは、ぼくの個人資産は1億円を超えました。

2018年以降の資産評価額推移

詐欺、投資先の上場廃止、突然の相場暴落、など、たくさんの問題に直面しました。が、はたらいて蓄財をしつつ、運用することで、なんとか結果的には右肩上がりで資産を積み上げています。

受け取った配当⾦や売買差益で、家族と⼀緒に美味しいご飯を⾷べに⾏き、年に数回ほど、旅⾏に出かけています。

レクリエーションが充実しているおかげで、家庭も円満です。妻は「あなたのおかげで毎⽇が楽しい」と⾔ってくれています。

それに、そこまで資産運用に時間をかけている訳ではありません。買ってほったらかしにするだけで、不労所得を見込める資産もあります。それに、ひんぱんに取引するときにも、週に30分もあれば、買いどきの銘柄を見つけることができます。

「どうやっているの?」と驚かれます

こんな話をすると、個⼈投資家の⽅からは「どうやっているの?」と聞かれます。こんな若造が、どうしてこんなに成果を出しているの︖と、不思議に⾒えるようなのです。

ですが実は、ぼくがやってきたことは、当たり前の、たった1つのことです。それは、、、

「科学的根拠に裏打ちされた運⽤術だけを使う」ということです。

ぼくは、古くから慣れ親しまれていて、何十年、何百年と成果を出し続けてきた伝統的な運用術を使って、そこから得たアイディアを資産運用に活かしているのです。

もちろん、すべてがすべて、「古臭いまま」使って上手くいくわけではありませんから、アレンジを加えています。

新しいテクニックを見つけては、資産運用のパフォーマンスを高めるために、日々、研究を積み重ねています。

こうやって、「成果が裏打ちされた運用術」を自分なりに日進月歩で進化させてきたから、有利に資産運用を進めることができた、ということなのです。

具体的には「チェックリストに従って株を買うだけ」という運⽤術を中心に、資産を運⽤しています。以前ぼくは自作した売買ルールで、「Yahoo! ファイナンス」の予想記事を執筆していました。

予想記事の累計成績は、2015年は+480%、2016年は+1024%、2017年は+943%、2018年は+501%で、4年連続で驚くべきパフォーマンスを残し、25歳で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

慣れれば、誰にでもできる運用術です。これだけの成績も、どれも、「やれば高確率で、勝てるだろう」と分かったうえで、実運用に踏み切りました。つまり、他の個人投資家やトレーダーは知らなくて、ぼくが知っていた…というだけです。

でも、知らない⼈があまりに多いので、ぼくがニュースレターとしてまとめることにしました。それが、ぼくが書いている「資産運⽤ニュースレター」です。

これがニュースレターの内容です

01 我が家のポートフォリオと
取引の記録

「自分の投資判断に自信が持てない…」「売った後に上がってしまった」「買った途端に下がった…」そんな経験はありませんか?

このセクションでは、筆者が実際に投資したセクターと、その背景にある判断基準を詳しく解説します。

なぜその業界を選んだのか?どのタイミングで売買したのか?単なる結果だけでなく、プロセスを知ることで、あなたなりの「投資のものさし」を作ることができます。

投資の迷いを減らし、無駄な損失を防ぎましょう。

02 最新ニュースから読み解く
投資チャンス

「ニュースはチェックしてるのに、投資にどう活かせばいいかわからない…」そんな方に向けて、重要ニュースを投資家目線で解説。

例えば、「新しい政策が出たけど、どの業界に影響するの?」「円安って結局どんな銘柄にプラス?」といった疑問に答えます。

情報が多すぎて整理できず、せっかくの投資チャンスを逃してしまうのはもったいない! ニュースを”使える情報”に変え、チャンスを掴む力を養いましょう。

03 骨太な投資理論と銘柄選びのチェックリスト
(過去11年分の株価データで有効性を確認済み)

「なんとなく良さそう…」で投資してしまい、後悔したことはありませんか?

このセクションでは、11年分のデータに基づいた銘柄選びのチェックリストを紹介します。

長期的に利益を生み出す銘柄には、共通する特徴があります。値動きに一喜一憂せず、確信を持って投資するための「見るべきポイント」を知ることで、モヤモヤと悩む時間や不安が減らせます。

04 個人投資家からのお悩み相談箱

「このまま持ち続けていいの?」「暴落が怖くて動けない…」個人投資家ならではのリアルな悩みに応えるコーナーです。

投資の世界では、誰しも「不安」と向き合わなければなりません。でも、正しい知識と視点があれば、不安をチャンスに変えることができます。

あなたが今抱えている悩みも、過去に同じような経験をした投資家が解決策を見つけているかもしれません。あなたの疑問に寄り添い、一歩踏み出せるヒントを提供します。

05 実践力を高める投資クイズ

「知識はあるけど、いざ自分で判断すると不安…」そんな方のために、実践形式の投資クイズを用意しました。

過去の実例などをもとに、「この局面ではどう判断すべきか?」を考え、実践力を高めていきましょう。

知識があっても、それを実践で活かせなければ意味がありません。間違えても大丈夫。ここで試行錯誤を重ねることで、実際の投資での迷いや焦りを減らし、より冷静な判断ができるようになります。

いま限りの特別オファーです…

この「資産運用ニュースレター」を、初月だけ特別に、500 円でプレゼントします。このニュースレターは、5,500円の月会費でお届けしている、個人投資家のための通信講座です。

ですが、これを初月500円でプレゼントします。内容が気に入らなければ、初月に解約して下さい。そうすれば、あなたの負担は500円しかありません。

ぼくが資産運⽤を始めたのは15年前です。このニュースレターには、これまでの15年間の経験を凝縮し、詰め込んであります。

正直なところ、500 円では、元を取ることはできません。⾚字です。ですが、そんなことは関係ありません。

このクオリティを体験していただければ、定価(月額5,000円+税)となる2カ⽉後以降もまた続けて下さるという期待をしているからです。

まとめると、、、

  • このニュースレターには、筆者の15年間の経験を凝縮し、詰め込んであります。
  • 万が一満足できなければ、すぐに解約できますのでリスクは500円だけです。

資産運⽤では、たった1つのアイデアを、知っているか、知っていないか。それだけで、今後の収益に、⼤きな影響があります。このニュースレターを読み、⼈⽣を変えてください。

特典:下落相場でも倍になった株の3つの特徴

さらに今回は、下落相場でも倍になった株の3つの特徴をまとめたレポートをプレゼントします。

お申込みの流れ

お申し込みの流れ

※解約をご希望の方は専用窓口より、氏名、連絡先(Eメールアドレス)、商品名を明記のうえ、解約の旨をご連絡ください

今すぐお試しください

【完売御礼】受付は終了しました

まだ決⼼がつかない⽅へ…

それでもまだ、「どうしようかな…」と悩んでいる⽅へ。すでにニュースレターを購読している読者から、⽣のお声を頂きました。参考になると思いましたので、紹介させて下さい。

Kさん 「先月だけで4万円の利益に!」

  • わかりやすく再現性がある情報が多い事。
  • インデックス投資、システムトレード等一つの方法だけでなく色々な方法について述べられている事。
  • 株の初心者が読んでもよくわかる内容だと思う事。

…以上の3点が良いと思います。

どちらかというと節約家ですが、時々気が緩むときがあるのでニュースレターを読むと気が引き締まりますw

またアノマリーやシステムトレードについてはまだ知らない事が多いので大変勉強になっています。投資マインドについてもよく述べられていて、忘れがちになるので勉強になっています。

Iさん 「1カ月で10万円の利益に!」

内容がわかりやすく実践しやすい。金銭の習慣や資産運用への意識が変わった。

Hさん 「先月は8万円の利益になりました!」

資産運用に立ち向かう際に忘れそうであったり、気づいていない重要な考え方を詳しく説明頂けている点が良いと思っております。

ひねくれ投資家のつぶやきの章は、自分でも思い当たるところがありますので反省し改善していきたいと思っています。

Sさん 「恐れいりました…!」

3月号を読んで、初めて少しぼんやりとした株の取引の情景が見えてきた様に思えます。シンプル is best! これが最高です。

何事もシンプルが美しく、そして、真実だと思います。まだ、頭の中では靄がかかっていますが、全力で整理しています。

中原先生、お若いのに、中々、含蓄のあるお言葉、恐れ入ります。これからの進化と、更なる、私ども、初心者へのアドバイスをお願いいたします。

S さん 満⾜度「5︓⼤変満⾜」(資産運⽤歴6年)

最初は、「あれ?思っていたよりかなり薄い・・・」と感じましたが、内容は、奥が深い上に幅も広いですね。まだ3 冊⽬ですが、もうすでに、おいて⾏かれています。

インデックス投資のことから、シストレのことから、実運⽤の話、etc・・・なかでも私が⼀番いいなと思うのは、マインド(資産運⽤の⼼得?)の話です。

勉強熱⼼な⽅なら、もしかして⼀度はどこかで、聞いたり、本で読んでいて知っていて、「今更そんなこと知っているよ」という話もあると思います。でも、たぶんそれを実践できている⽅は、ごくわずかなのだと思います。

「誰もが知っているけど、実は実践できてないこと」を中原さんの⾔葉で、「⼤切だ」と説明してくれるだけで、⾃分の中で、「ストン」と落ちていく、そんな感じなんです。これは、中原さんの⼈柄のなせる業ですね。

もちろん、シストレなどのワクワクする、⾼度でマニアックな話も⼤好きで、深く追及したくなるので、この本を隅々まで、ちゃんと活⽤するには、かなりの覚悟が必要だと感じています。(笑)

K さん 満⾜度「5︓⼤変満⾜」(資産運⽤歴6年)

資産運⽤を初めてまだ1年なのですが、早い段階でこのニュースレターと出会えて本当に良かったと思っています。ニュースレターをきっかけに今後の⽬指す⽅向が定まりました。

インデックス投資とシステムトレードの2つを軸に⽣涯利益の最⼤化をはかります。

内容は資産運⽤に関するマインドセットから、具体的かつ即効性のあるアイデアや⼿法など多岐に渡ります。

また、中原さん⾃⾝の運⽤成績や運⽤⽅針も⾚裸々に公開されており、⼀流の投資家の思考回路に触れられる貴重な機会です。

今後の資産運⽤の成績にとても良い影響がありそうです。「知っている」から「出来ている」の段階に落とし込めるよう、何度も読み返します。この後のニュースレターも楽しみです。

Oさん 「1カ月で70万円の利益を出せました!」

著名な論文を紹介していただき、勉強になります

Mさん 「友人にも推薦したい」

漠然とした概念から精度の高い分析へ、具体的な購入・売却等のバリュー株(投資)への取組がよく理解できて実践している。

投資・投機をを分散した構成で、包括的に考えるようになり今後の人生観にも影響を受ける結果と成っている。・・・有難う御座います。

今後も継続予定です、更なる内容の充実とポイントのレクチャーをよろしくお願いいたします。

いますぐお試しください

【完売御礼】受付は終了しました

追伸

このお手紙で1カ月あたり「30名」を超えて、受講生を募集することはありません。誰かがあなたの分を横取りする前に、いますぐお申し込みを。



特定商取引法に基づく表記:https://stockforecast.jp/?page_id=1130

個人情報保護方針:https://stockforecast.jp/?page_id=1125

申し込み
に進む