
いやぁ、今日はお酒を飲もう。
From: 中原良太
横浜の自宅より、、、
やっとできた!
ぁぁ〜〜〜っ
疲れたぁ〜〜〜!!!
いやぁ、今日はお酒を飲もう。
そんで、どんちゃん騒ぎしよう!( *`ω´)
ついに、、、
僕はやりましたよ!
これでやっと、お披露目できる!
株式予報(プラチナ)
最近僕は、株式予報(プラチナ)という新サービスの開発につきっきりでした。
今年の1月からずっと準備を進めていました。だから、もう4ヶ月位、延々とこの開発に取り組んでいたんです。
予定通り、ゴールデン・ウィークの開始とともに、販売を開始したいと思っています^^@
正式なご案内は、メルマガでする予定ですので、楽しみにお待ちくださいね。
いやぁ〜〜。本当に大変だった。
これでやっとひと段落です。
何が大変だったかというと、、、
活用レポートの執筆
株式予報(プラチナ)をご購読くださった方限定で、60ページ超の活用レポートをお配りする予定なのです。
これを執筆するのが、本当にしんどくて。
しんどくて。
しんどくて…。
こないだの土日は、動画収録と合わせて、このレポート作成もあったので、少しも休む暇がありませんでした( *`ω´)汗
でも、これでやっとお披露目できます!
年明けから、株式予報(プラチナ)を楽しみに待ってくれている方もいらっしゃったので…。
ちゃんと終わって良かった!
ゴールデン・ウィークに間に合って、本当に良かった!
99.99%と100%の違い
すいません。興奮しすぎて、株式予報(プラチナ)の話ばかりしてしまいましたね笑
この件については、メルマガ読者様には案内する予定ですので、メールを楽しみにお待ちください^^@
さて。
株式予報(プラチナ)の活用レポート作りで、
僕にとって一番辛かったのは、
「1ページでも足りないと、それだけで無価値になる」
という点でした。
株式予報(プラチナ)を余すことなく説明したのが、この活用レポートなのですが…。
1ページでも抜けがあれば、それだけで、株式予報(プラチナ)に込めた意図だとか、こだわりだとか、組み合わせのテクニックだとか、そういうものが一気に分からなくなってしまうんですよね。
全60ページのレポートが、
1ページ抜けて59ページになってしまえば、
それだけで価値は殆ど無くなってしまいます。
なぜなら、大事な部品が抜け落ちてしまったから。
だから、僕は「80%の完成度で良いから、とりあえずそれで完成としてしまおう」…なんてことは出来なかったんです。汗
いわば、パーツの欠けたプラモデルのようなものです。どんなにカッコいいガンダムのプラモデルを組み立てたとしても、頭が無かったり、足が無かったり、腕が無かったりすれば、それだけで、出来栄えが全く変わってしまいますよね。
これは、ジグソーパズルとも似ているところがあります。
ジグソーパズルは、1ピースでも抜けがあれば、それは「未完成」です。どんなに頑張ってピースを埋めても、99.99%のピースを埋めたとしても、たった1ピースが抜け落ちていれば、それは未完成です。
まさか、ピースの抜けたジグソーパズルを、わざわざ額縁に入れて飾ろうとかは、思わないでしょ?
ピースが100%埋まって、初めて「飾ってみたいな」という気持ちが湧くはずです。
99.99%では無意味。
100%になって初めて意味を持つ。
こんな些細な違いが、雲泥の差を生むのだと思います。
システムトレーダーのあなたなら、もうお分かりでしょう。
今回の活用レポートと、ジグソーパズル。
そして、売買ルールも、全て同じです。
優れた売買ルール、、、
いや、優れた投資法といったほうが良いかな。
優れた投資法は、1つの部品が無くなるだけで、「投資法ではなく」なります。
なので、、、
たった1つの部品があるか、無いか。
この些細な差だけで、運用成績は全く変わったものになると思うのです。
だから、1つでもピースが抜け落ちていてはいけない。全てを、まんべんなく完璧に知り尽くさなきゃいけないんです。
どうしても、投資が上手く行かないとき。
僕は、こんなときに、何が「0.01%」なのかを考えることにしています。
何か、抜け落ちている視点が無いか?
何か、調べ漏らしは無かったか?
何か、怠慢している部分は無かったか?
この「0.01%」を見つけるのが、一番大変です。
でも、この「0.01%」が勝敗を分ける。
いやぁ、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎしてる場合じゃないな…。
そろそろ、相場の分析でも始めるとしますか。
まだ、どこかに「0.01%」が残っているかもしれませんので…。
– 中原良太
PS
「0.01%」を簡単に見つけるには、「4W2H」という考え方を習得するのがオススメです。詳しい方法を知りたい!という方は、ぜひこの本を読んでみて下さい。きっとお役に立ちますよ。
↓
http://goo.gl/s6kHkc